
方南二丁目町会では、いざという時助け合える様、日ごろから訓練や交流活動を行い、地域の人と人とのつながりを大切にしています。
例えば
- (1)親睦活動を通じた地域のつながりづくりイベント
- 小学校1年生へ入学のお祝い、町民の集い、日帰り旅行、新年会、相撲大会
- (2)消火設備の設置・維持管理
- (3)いざというときの備え
- 防災訓練や防犯パトロール、年末の夜警
- (4)回覧板やポスター掲示等を通じた広報活動
- ちらしの回覧や広報板へのポスターの掲示は町会を通じて行われています。
方南二丁目町会では、いざという時助け合える様、日ごろから訓練や交流活動を行い、地域の人と人とのつながりを大切にしています。
例えば
画像をクリックすると拡大表示されます。
核家族化が進みご近所との関係が希薄になりつつある今日この頃、地域の人々を結びつける町会の果たす役割は今後ますます重要になってきます。
方南二丁目町会では、災害発生時に備え消化訓練講習を定期的に開催、地域内の連帯で行う防犯パトロール、お子様の良き思い出作りになる夏休みラジオ体操、盆踊り、相撲大会、地域内の交流を深める町民の集い、日帰り旅行等を行っております。
活動に参加する事で方南二丁目の様子が良くわかり、生活に安心感が出てきます。
町会の活動にご協力をいただける方を求めています。 可能な時だけで構いませんので、町会の活動にご協力をいただける方は、お近くの役員まで、是非ご連絡を下さい。メールでのお問い合わせも承っております。
どうぞご利用ください。
町会から皆様へのお知らせです
詳細を確認する↓
町会主催のイベント情報です。
詳細を確認する↓
前年の記事です。
詳細を確認する↓
町会の活動に参加しませんか?
詳細を確認する↓